なみかわ家のおうちごはん日記

我が家のおうちごはんの記録と日々のあれこれを綴っています

2014-01-29から1日間の記事一覧

2014年1月29日のひろごはん

朝ごはん 納豆ごはん にんじんときゅうり入りかぼちゃサラダ 白菜のお味噌汁 チーズ 牛乳 きゅうりを全然食べないひろに、なんとか食べてもらおうと、大好きなかぼちゃの煮物に混ぜてみました。「かぼちゃの煮物」の形をしていないので最初はだいぶ警戒して…

ふわふわ卵と鶏ごぼうの親子丼

2014年1月29日の晩ごはん ふわふわ卵と鶏ごぼうの親子丼 たらこ 糸こんにゃくのピリ辛炒め かぼちゃの煮物 せりとお麩のお吸い物 今日は親子丼。 ごはんの上に、ふわふわ卵と、よく煮込んだ鶏肉とごぼうを乗せた親子丼♪ 旦那さん 『親子丼てもっとつゆだくな…

お味噌を作ってみました

前々から思っていた手作り味噌。 ついに挑戦してみました!!!なので、初挑戦記念にメモメモφ(・ω・ ) 材料(仕上がり2kg) 塩どめ麦こうじ 1kg 米こうじ 160g 大豆 300g 振り塩 20g 手順 1.大豆を水洗い 2.洗った大豆を4倍の水に入れて12時間つける ⇒3時間…

ブリ【冬】

歴史・種類 日本各地に分布する典型的な回遊魚 旬は冬で、脂肪がのった「寒ブリ」は人気 スズキやボラと並ぶ出世魚 関東地方「ワカシ」⇒「イナダ」⇒「ワラサ」⇒「ブリ」 関西地方「ワカナ」⇒「ツバス」⇒「ハマチ」⇒「メジロ」⇒「ブリ」 「ハマチ」は養殖ブリ…