なみかわ家のおうちごはん日記

我が家のおうちごはんの記録と日々のあれこれを綴っています

食習慣と関係の深い病気

中高年男性の2人に1人はメタボリックシンドローム

  • 生活習慣病という名前の通り、かつては成人病と呼ばれていた糖尿病、高血圧症、脂質異常症などの病気の多くは、問題のある生活習慣、食習慣を長く続けることでもたらされることがわかってきた
  • なかでも生活習慣病の原因として最近注目されているのが、「メタボリックシンドローム」(内臓脂肪症候群
  • メタボリックシンドロームとは、内臓脂肪型の肥満に、高血糖、高血圧、脂質異常の症状が重なった状態のことを指す
  • 本来、内臓脂肪は、身体に必要なホルモンを分泌するなど大切な役割を持っているが、多すぎるとホルモンの分泌異常をおこし、生活習慣病の原因になることがわかっている

<メタボリックシンドロームの診断基準>

  • 内臓脂肪型肥満⇒腹囲(へそまわりのウエストサイズ)が、男性85cm以上、女性90cm以上

  • 脂質異常⇒中性脂肪(TG)値150mg/dL以上、HDL(善玉)コレステロール値が40mg/dL未満、またはその両方に当てはまる。あるいはこれらの薬物治療を受けている場合
  • 高血圧⇒最高血圧130mmHg以上か、最低血圧85mmHg以上、またはその両方に当てはまる。あるいはこれらの薬物治療を受けている場合
  • 高血糖空腹時血糖値が110mg/dL以上。あるいはこれらの薬物治療を受けている場合
  • この3項目のうち2項目以上の異常
  • 平成20年の調査結果では、40〜74歳の中高年男性の2人に1人、中高年女性の5人に1人が、メタボリックシンドロームかその予備軍という割合が出ている